2005年06月30日

SplitEdge

選択したエッジを繋ぐようにポリゴンを分割するスクリプト
SiloのConnectツールみたいなヤツ

SplitEdge

2005/06/30
マテリアルがデフォルトになってしまうのを修正
シンメトリーモード時に使うとポリゴンが裏返ってしまうのを修正

 

続きを読む
posted by toka at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | modo: perl | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月29日

SelectPath

選択した二つのエッジを繋ぐようにエッジを選択するスクリプト
SiloのSelectPathが便利だったので作ってみた

SelectPath 

シンメトリーモードで使えないことはないが、使えないと思ったほうが良いかも
もし使うとしたら、
シンメトリーをOFF→このスクリプト→選択を左右対称にするコマンドかスクリプト(あれば)→シンメトリーON
みたいなマクロを作った方が良いと思う

続きを読む
posted by toka at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | modo: perl | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月25日

BoneRenamer

一括してボーンをリネームするスクリプト

 

続きを読む
posted by toka at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | LScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月20日

MakePole

LWの「Make Pole」みたいなスクリプト
マクロでも同じことが出来るけど、スクリプトに慣れるために書いてみた
使い方は、ポリゴンを一つ選択してから実行する
ポリゴンを複数選択した場合やポリゴン以外を選択していた場合のエラー処理は書いてない

 

続きを読む
posted by toka at 09:02| Comment(3) | TrackBack(0) | modo: perl | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

modo

「Luxology: modo for LightWave 3D Users - $299」 というメールが届いたのでmodoを買ってみた。
ついカッとなってやった。今のところ後悔はしてない。

スクリプトのメモ
文法はperlらしい。
lx関数でコマンドを実行。成功すると1、失敗すると0が返る。
lxq関数で情報を取得する。配列が返るらしい。
lxout関数で文字列をEventLogに出力できる。

試しにレイヤー名を変えるスクリプトを書いてみた。実用性は全く無いけど。

続きを読む
posted by toka at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | modo: perl | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月06日

CenterUV

CenterDataのUV版
Symmetryモードで左右対称にUV編集が出来るので便利です。

 

続きを読む
posted by toka at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | LScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月05日

PivotToZero

選択レイヤー(選択オブジェクト)のピボットポイントを<0,0,0>にします。
モデラーではピボットが原点になるようにポイントを移動する。
このプラグインは、FBXプラグインがピボットポイントに対応していないから作っただけなので、汎用性や操作性は考慮してません。

ダウンロード
ソースコード

 

続きを読む

MirrorLayer

モデラーのレイヤーをミラーコピーするプラグインです。

ダウンロード(Intel)
ソースコード

 

続きを読む

2005年06月01日

オブジェクトをリロードするスクリプト

LScriptにリロードのコマンドがあったので、LScript支援プラグインを使わなくて済むようになった

続きを読む
posted by toka at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | LScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。