モーションプラグインでマッスルボーンっぽいのを作ってみる。
上図の様なA、B、Cの3っのボーンがあって、Cにマッスルボーンを適用する場合
CはAの子で、Cの先端はBの動きに合わせたい。
Cの先端をpとして、pをワールド座標に変換、次にBのローカル座標に変換して、その座標を覚えておく。
pをワールド座標に変換、Cのローカル座標に変換する。この座標を元にCの角度、長さを変える。
オプションとして、体績を保持する。
Xscale=Yscale=√1/Zscale
GUI
参照:ボーンの先端の親?を指定
更新:点pの再取得
体績を保持:オプション