2006年03月24日

MELメモ

clipのアニメーションカーブにアクセスする
トランスフォームオブジェクトのアニメーション可能なアトリビュートを列挙
グラフエディターで選択されているアトリビュートを取得
/*
// clipのアニメーションカーブにアクセスする

proc test_clipAnimCurve()
{
string $selClips[] = `ls -type animClip -sl`;
string $clip;
for( $clip in $selClips){
string $source[] = stringArrayRemoveDuplicates(`listConnections -d false $clip`);
string $library[] = stringArrayRemoveDuplicates(`listConnections -type clipLibrary $source`);
string $animCurve[] = `ls -type animCurve (stringArrayRemoveDuplicates(listConnections($library)))`;

print ($clip + "\n");
print $animCurve;

clear($source);
clear($library);
clear($animCurve);
}
}
test_clipAnimCurve;

//*/




/*
// トランスフォームオブジェクトのアニメーション可能なアトリビュートを列挙して
// アニメーションしているアトリビュートにマークする
proc test_listAnimCurve()
{
string $selObj[] = `ls -typ transform -sl`;
string $o;
for( $o in $selObj ){
print ($o + "\n");
string $allAttr[] = `listAttr -k`;
string $attr[] = stringArrayRemoveDuplicates($allAttr);
string $a;
for( $a in $attr ){
print ("\t" + $a + " ");
string $anim[] = `listConnections -t animCurve ($o + "." + $a)`;
if( `objExists $anim[0]` ){
print "o";
}
print "\n";
}
}
}

test_listAnimCurve;
//*/

/*

// グラフエディターで選択されているアトリビュートを取得する

proc test_getSelectedInGE()
{
string $ge[] = `getPanel -scriptType "graphEditor"`;
string $selected[] = `selectionConnection -q -obj ($ge[0] + "FromOutliner")`;
print $selected;
}
test_getSelectedInGE;
//*/
posted by toka at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | MEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。