2005年06月20日

MakePole

LWの「Make Pole」みたいなスクリプト
マクロでも同じことが出来るけど、スクリプトに慣れるために書いてみた
使い方は、ポリゴンを一つ選択してから実行する
ポリゴンを複数選択した場合やポリゴン以外を選択していた場合のエラー処理は書いてない

 

#! perl

# shift、insetの値を0にしてベベルツールを実行
lx("tool.setPolyBevel [1]");   #ベベルツールを選択
lx("tool.setAttr \"poly.bevel\" \"shift\" [0]");#shiftを0に設定
lx("tool.setAttr \"poly.bevel\" \"inset\" [0]");#insetを0に設定
lx("tool.doApply");    #ベベルを実行

# Collapseコマンド
lx("poly.collapse");

【関連する記事】
posted by toka at 09:02| Comment(3) | TrackBack(0) | modo: perl | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Posted by Dpeqbwvr at 2009年05月02日 17:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック